アラフォー主婦が真剣にお絵かきしてみた

お絵かき大好き主婦によるお絵かきのおはなし

絵が上手くなる人と上手くならない人ってどういうところに差がある?

 

  • 描ける絵を描くか、描きたい絵を描くか

 

練習量が足りないとか、枚数を描いてないとか、もちろん絶対数は必要ですが、そういう時間的な部分じゃないところにあるなと感じています。

 

どんな絵が描きたいか

 

わりとここが明確な人ほど上達のスピードが早い気がします。

そんなんいつも考えてるし、描きたいと思ってもそもそも描ける画力がないから無理!

と思ったアナタ、最初は画力がなくていいんです。

画力がないなら余計、準備をしましょう。

絵が上手くならない人ほど、準備をしません。準備とは資料集めです。

手がかけない人は手の写真を用意しましょう。描きたい形の手がなければ自撮りしてお手本を準備しましょう。

描きたい物の資料を集めるのは基本中の基本です。

 

  • 料理とイラストは似ている

 

料理を作る時、まずは食べたいものを考えますよね。

スパゲッティにしようかなハンバーグにしようかな、それともカレーかな。

メニューが決まれば材料を準備します。

そして、料理の手順や作り方をレシピを見て確認します。

 

アクアパッツァを作ろうって思ったのに、下調べもなしで作り始めないですよね?

そもそもアクアパッツァどんなんやねん、から始まりませんか?

未知の料理をイメージだけで作る怖さ想像しただけでわかると思うんですが、

イラストの場合、描いたこともない未知の存在をわりとなんとなくイメージで描いたことないですか?あるでしょ。私はありまくりでした。だいたいこんな感じって、自分の力量だけでゴリ押そうとしてませんか?

アクアパッツァを調べて、材料は何かどんな調味料が必要か調理手順はどうかレシピを見ますよね?

それと同じです。難しい構図やモチーフがあるならそれの画像を検索してみてどういう構造か確認して、どうやって描けるのか模索してください。 

 

また料理に戻りますが、冷蔵庫にあるもので作るパターンもあると思います。

しかし、料理初心者があるもので作ったら何が出来上がりますか?

得体の知れないダークマターが生成される可能性がありますよね。

もしくは、無難に失敗しない卵焼き。

いや、卵焼きも良いですよ。ふわっと安定した美味しさ。

 

でも卵焼きだって美味しく焼くテクニックが存在します。追求すればするほど深いかもしれません。

冷蔵庫にあるもので料理できるのは、料理になれた上級者だからです。

初心者がいきなりそんなハードル高いとこに挑戦してどうするってことです。

 

まずは自分が食べたいもの、その次にレシピ見て、材料を集める、

基本に忠実になりましょう。初心者が目分量で調味料入れんなって話です。

 

イラストも描きたいものは何か、そのために必要な資料は何か、

必要な技術は何か探しましょう。

 

 

  • 描けるものしか描かない

イラストが上達しないものの最たる理由が、この『描けるものしか描かない』にあるような気がします。

背景は難しいから描きません。

手は難しいから隠します。

体はよくわからないから顔のアップにします。

顔だけは楽しいので描きます。お目々は可愛く描きます~~❤

みたいな感じだとかなり、ああ、そうね…って思います。

別に全然悪くないし、楽しく描いてるなら全然良いんですけど、上達とは程遠いなぁと思います。これで絵が上手くなりたいって言うのはただのフリだなって思います。

 

上手くなりたい人は逆に描けないものにも挑戦してください。

描けないものばっかりを描けっていうことではありません。

描けないものも描きたい絵の中に入れてください。

最初から除外するのではなく、描きたいものがあるならそれを誤魔化さず

資料を集めて描いてみてください。

最初は下手でも、そのうち描けるようになります。

 

こういう絵にしたらかわいいな、とか、エモいな、とか、良くなる!

って思うならめんどくさい気持ちに打ち勝てると思います。

これが練習だった場合、別に描けなくてもいいや、とか、やっぱり描けないからやーめたってなるんです。でも自分が描きたい推しの絵だったら諦めない気持ちが強くなります。

 

  • 描きたいものを考えるヒント

 

ツイートもしたんですが、題材を何にするか5W1Hで考えると

意外と整理しやすいかなと思います。

イラストに出てくる人物について

When(いつ)

Who(だれが)

Where(どこで)

What(なにを)

Why(なぜ)

How(どのように)

この辺を考えて構図や人部の表情を考えます。

 

私がこの前描いたイラストでは、カフェデートの絵が描きたいと思ったのですが、

『お昼ごろに彼氏とデートに出かけるうちの子が白いワンピを着てカフェでレモネードを注文して、彼をあざといポーズで見つめる』

ってシチュエーションで描いてます。

だいたい5W1Hを考えています。

f:id:izumimochi:20210708173722j:plain

なんとなく絵を書いてしまう人は意識的に考えてみてください。

絵の親近感が変わってくると思います。

 

今回言いたかったのは、

練習ばっかりが絵の上達に繋がるわけじゃないんだってこと

を理解してもらいたかったからです。

練習よりもまず全力で描きたい絵を考えてみてください。

以上です(`・ω・´)ゞ

背景を描くときのお役立ちサイト!

こんにちは管理人のいずみです。

今回は背景を描くときのお役立ちサイトを紹介します!

f:id:izumimochi:20210708173722j:plain

背景付きイラスト

みなさんは背景を描くときに何を参考にしていますか?自分で撮った写真ですか?

Google検索で適当に出てきた画像を使っていますか?写真には著作権があるので、見て描くくらいなら問題ないように思いますが、トレースなどしていたり、商用作品として発表する場合権利侵害を起こす恐れがあります。

そんなときに便利なのがフリー素材写真サイトです。

 

・ぱくたそ

www.pakutaso.com

 

・みんちりえ

min-chi.material.jp

 

・気まぐれアフター背景素材置き場

k-after.at.webry.info

 

ぱくたそは商用可の写真もたくさんあるので、そのまま背景としてはりつけてイラストとして発表しても大丈夫なものもあります。

ブログのイメージ画像でも良く利用しています。

 

みんちりえと気まぐれアフター~は背景イラストのフリー素材サイトです。

そのままイラストなどに利用可能となっています。

背景を描くのが苦手なので少しぼかしてそのまま使ったり、参考資料として利用しました。

 この中にお目当ての写真が含まれていない時は、検索ワードに

「フリー素材 海」などで検索し、参考資料を探すようにしています。

検索結果がフリー素材じゃない場合もあるので注意しましょう。 

 

f:id:izumimochi:20210708172504j:plain

資料を参考にして描いたイラスト

 

 

f:id:izumimochi:20210708173203j:plain

色んな写真を参考にして描いた背景

 

背景も丁寧に描いた方がイラストに説得力が増しますし、臨場感が生まれます。

そこに居る気分が味わえるので、頑張って描くようにしています。

背景だけ見ると意外とシンプルなものなので、少し頑張れば描けると思います。

あと、人物で隠れる部分は描かなくてもいいので、見えるところだけ頑張りましょう。

 

 良いお絵かきライフを!以上です

 

ポージングとアイレベルについて考える

こんにちは管理人のいずみです。

今回はイラストのポージングとアイレベルについて私の考えを

まとめようと思います。

 

イラストを見て見栄えがいい、目を引くってどういうことなんだろう。

初心者お絵かきさんと描きなれた人とを毎日見て気づきました。

初心者さんが考えるいい絵=動きがある=なにかポーズを取っている

と思って描いてる人が多いと思います。

激しく動いているポーズを取ることが本当に素敵な絵になるのでしょうか?

 

画像を見て解説します。(クリップスタジオペイントの3Dモデルを使用します)

f:id:izumimochi:20210702221123j:plain

正面立ち絵です。ポージングも何もない棒立ちです。

f:id:izumimochi:20210702221521j:plain


同じポーズのまま俯瞰のカメラワークに変えてみました。

正面より立体感が生まれます

f:id:izumimochi:20210702221658j:plain

同じポーズのままあおり構図に変えてみました。

足が長く見えます。見下されてる感じも出ます。

 

これらのようにポージングをとらなくても

アイレベル(見てる側の視点・カメラワーク)を変えることで、

臨場感が生まれたように感じませんか?

さらに画像を見てください。

f:id:izumimochi:20210702221955j:plain

俯瞰気味のアイレベルで顔アップに変えてみました。

どうでしょうか、最初の立ち絵の時とポージングは変えていませんが、

魅力的になったのではないでしょうか?

こちらを見上げて見つめているような雰囲気が出ました。

 

 

f:id:izumimochi:20210702222222j:plain

今度はあおりの位置からアップにしてみました。

見下ろされてる感がさらに増しました。

目を引くアングルになっているように感じます。

 

f:id:izumimochi:20210702222516j:plain

また、これはアイレベルは正面ですが、画角の中心位置から少し左にずらして

わざと見切れる箇所を作ってみました。

スタイリッシュ感が生まれた気がします。

 

このように、無理に色々ポージングをつけることが動きや臨場感を生むわけではなくアイレベルを変え、構図を考えることで魅力的なイラストにすることができると分かると思います。アイレベルの変化をつけることを意識するだけで絵の魅力がぐっと増しますので、必要に応じて使ってみるといいと思います。

 

もちろんこのアイレベルを変えた状態で、手のポーズや顔の表情、体のポージングを組み合わせることによってさらにいいイラストに仕上げることができると思います。

イラストがマンネリ化してきたかもと思っている方は少し取り入れてみるといいかもしれません!

 

構図についてオマケです。

f:id:izumimochi:20210702223903j:plain

左の図と右の図を見比べてください。

イラストとして魅力的な方はどちらですか?

くっつけて並べているのでもしかしたら違和感を感じない人も居るかもしれませんが、左の図の頭の上に大きく空間が空いています。

これはイラストにした時かなり違和感を生みます。証明写真のようで不自然な感じがします。日の丸構図と呼ばれ、ど真ん中に日の丸があるような単調な構図になってしまいます。

一方右の絵は頭のてっぺんが切れていますが、その分体が写っており、キャラクターの細部まで見ることができるようになっています。

カメラで人物を撮影するときも同じで頭の上に空間を作りすぎないほうが

その人を魅力的に写すことができると言われています。

この辺もチェックしてみると、今の絵がさらにいい絵になるかもしれません。

ではいいお絵かきライフを!以上です

 

 

イラスト料金表を作ってみよう②

こんにちは。イラストレーターのいずみです。

以前イラスト料金表を作ってみようというタイトルでブログを書きましたが、

料金表を改定してみたので再度記事にしてみようと思います。

 

f:id:izumimochi:20210625142442j:plain

まずは私が作った料金表を見てください。

料金が一目瞭然になるよう工夫してみました。

イラストは体のどの部分まで描くかで作業量が変わります。

画像サイズで決めるより、キャラクターの体をどこまで描くかで

料金を変えることにしました。

料金がはっきりしていることは依頼者にとっても、描く方にとっても

話がスムーズに進めることができるのでかなりのメリットがあります。

 

あとの細かな追加や要望はオプションで追加する別料金方式にして

依頼者の要望をすり合わせしていきます。

 

時々無茶な要望を送ってくる方がいますが、料金表があると

『このアイテムとこのアイテムは一つにつき1000円、全身のキャラクターが

二人ですので8000円×2の16000円です』というようにきっぱりと料金請求を

行うことができるので、無駄なやりとりを減らすこともできます。

 

 

f:id:izumimochi:20210625144030j:plain

あとは描いたアイコンイラストのサンプルも用意しましょう。

これでTwitterに投稿し、宣伝すれば準備はOKです!

 

実際にTwitterに投稿している料金表がこちら

 私はTwitterのプロフィール欄、固定ツイートにしています。

定期的にPRするのも必要ですね。

料金表をしっかり用意して、依頼数をアップしていきましょう!以上です

塗りの参考書について

最近買った色塗りTips集がとても良かったので、自分のイラストを交えて紹介したいと思います。

  • きらめく瞳の塗り方 

きらめく瞳の描き方 (超描けるシリーズ)

きらめく瞳の描き方 (超描けるシリーズ)

  • 発売日: 2020/07/30
  • メディア: 単行本
 

 こちらは瞳の塗り方に特化した本です。

最近の流行のキラキラ目を美しく、かつ、かっこよく塗る方法を

色々なイラストレーターさんのイラストを例に紹介しています。

即実践可能なのでかなり実用度が高いです。

 

実際この本を見ながら描いたイラストはこちらになります。

 

f:id:izumimochi:20210521140911j:plain

参考にして描いたイラスト

 目の明暗や光の映り込みなど手順通りに塗るとこんな風に仕上がりました。

一気に質感がアップしたのでおすすめです。

 

本の内容としては、10名以上のイラストレーターにより目の塗り方を手順ごとに

解説しています。結構いろんなテイストのイラストレーターさんが描いていますので

自分の好みに合った塗り方、描き方をしている方に当たると思います。

こんな塗り方知らなかったっていう発見もあると思います。

 

  •  肌塗りの秘訣

 こちらは肌の塗り方に特化したTips集です。

肌の塗り方に拘りに拘り抜いた作者の癖が伺えます笑

特におへそ周りの熱量が半端ないです。

 

今まで私はなんとなくの明暗しか描けなかったのですが、

どこに影が落ちて、どこに凹みが来るのか体の凹凸が分かってなくても

この本のお手本通りに塗れば塗れます。

こちらも即戦力になりそうなので買ってよかったなと思います。

f:id:izumimochi:20210521141616j:plain

肌塗りを参考にして描いたイラスト

へそ周りを描いてないのですが、それでも肌の塗り方が格段に良くなりました。

このイラストは目の塗りも「きらめく瞳の塗り方」を参考にした塗り方をしています。

 

基本的にビキニの女の子を素体のラフから陰影の付け方、ぼかし方、

ハイライトのい入れ方、色トレスの方法、仕上げまで手順を説明していますので

すごく丁寧です。

その上で肌塗りの極意を事細かに丁寧に解説していますので、これを実践できれば

もっともっと肌塗りが極められると思いました。

 

どちらもおすすめの本です。

塗り方に行き詰まった時は、こういうTips集を活用してみてはどうでしょうか?

現場からは以上です(`・ω・´)ゞ

バビ肉おばさんになりたい①

どうもアラフォー主婦いずみ(@kagamon2)です。

タイトルの通り

「バビ肉」おばさん

バーチャル美少女受肉 おばさんになりたいと申しております。

要は自分用に3Dモデル美少女を作りたいということです。

 

美少女キャラを手に入れて転生するバビ肉おじさんっていうのはよく聞くんですが、バビ肉おばさんってあんまり聞かないよね。あえて言ってないだけでおそらく需要はあるはず。やりたい方で。見たいかどうかは知らん。

 

ということで、3Dモデルを手に入れて自分のアバターとして使うにはどうすればいいのか、調べて実際に作っていきたいと思います!!

 

3Dモデルを手に入れるには結構色んなサービスがあります。

詳しくまとめられてるブログがあるのでそちらをご紹介します。

www.moguravr.com

 

絵を描くスキルない、PCを使わなくても作りたいという方は簡単にアバターが作れちゃうアプリがたくさんありますので、この記事に載っているスマホアプリを利用されるといいと思います。

たくさんアイテムが用意されてるので短時間で作れるところも利点かなと。

 

しかし、私はこだわって作りたいのです。自分の考えたオリジナルのデザインで、しかも細かく調整ができてこれだと思えるものが作りたいそういう方にはVRoidをおすすめします。

 

VRoidはPixivが出した3Dアバター作成ソフトです。

基本無料で使えますし、自由度も高いのでこちらをおすすめします。

スマホ版のVRoidモバイルというアプリもあります。

vroid.com

 

 で、私が実際VRoidで作った子がこちら

hub.vroid.com

 

 なんか、料理番組でこちらにできたものをご用意しました感があってすいません。

結構前からずっと調べて操作してやっとプロトタイプは作ることができたんですが、これはまだ正式版じゃないというか、これからどんどん手を加えていこうと思ってるところです。 

f:id:izumimochi:20200929182928p:plain
f:id:izumimochi:20200929182923p:plain
f:id:izumimochi:20200929182916p:plain
VRoidで作った子

 VRoidのいいところは視覚的にわかりやすく作成できるところですね。

アプリほどのお手軽さはないものの、公式から出てるアバターを改変するのは認められているのでそこから手直しする形で作成するとやりやすいです。 

 

次の回からは実際VRoidでどうやって作るのん?って話をしてみたいと思います。

続くよ…たぶん

最近のイラストまとめ

こんにちは、お絵かき大好き主婦のいずみです。

真剣にお絵かきしてみた、ってタイトルのくせにまだこのブログにイラストを載せてませんでした。

最近描いたお気に入りを載せてみたいと思います。

いずみ👑 (@kagamon2) | Twitter

f:id:izumimochi:20200928145353j:plain

制服アリス

f:id:izumimochi:20200928150437j:plain

エレシュキガルちゃん

f:id:izumimochi:20200928150515j:plain

エレちゃんしゅき♡

 

f:id:izumimochi:20200928150711j:plain

APEXヘッダー

f:id:izumimochi:20200928150740j:plain

依頼アイコン

自分で描きたくて描いたのと、依頼されて描いたものと両方あります。

sampleとか半透明の文字や柄が入ってるものは依頼分ですね。

依頼のイラストは持てる力を出し切ってって気持ちで描いてます。

 

いまのところskebにて依頼募集していますので、興味ある方は値段だけでも確認してやってくださいませ。

↓リンクからskebのページに行きます

skeb.jp

 

その他イラスト系SNSもやっていますので、そちらのリンクも貼っておきます。

www.foriio.com

 

www.pixiv.net

 

イラストを描いたらとりあえずTwitterに投稿します。

いち早く見てもらって、すぐに反応してもらいたいからです。

その後、クオリティが高いものに関してはPixivでも公開しています。

わりと海外ユーザーが多い感じがしますね。人気ジャンルだとTwitterよりもたくさん反応尾してもらえます。同じイラストなのに面白いところです。

foriioはskebでイラストサンプルを展示するために使っています。

あまり利便性は感じないですね。pixivがあれば十分かなと。

 

また新しい絵を描いたらここに載せていきたいです。

ギャラリー機能みたいなのがあればいいですね。

ブログに追加できるのかな。調べてみる価値はありそう~~